すいとん粉と里芋の皮で☆もちもち水餃子 

すいとん粉と里芋の皮で☆もちもち水餃子 の画像

Description

もっちりすべすべしていて舌触りの良い皮です♪いつもの生地よりこねやすく伸ばしやすいです!

材料 (3、4人分)

里芋ペースト
200g
熱湯
80cc
鶏肉か豚肉ミンチ
300g
干し小えび
大さじ2
数個
数個
生姜(みじん切り)
10g
☆だし
2.5g
☆塩
2.5g
☆醤油
小さじ0.5
☆みりん
小さじ1
☆料理酒
大さじ1
☆ごま油
大さじ2

作り方

  1. 1

    里芋の皮を剥き、輪切りにしてから柔らかくなるまで蒸す。ミキサーに入れ、ペースト状にする。

  2. 2

    大きめのボールにすいとん粉と塩少々を混ぜ合わせ、ゴムベラで里芋ペーストを取って入れる。

  3. 3

    熱湯を数回に分けて加え、そのつどゴムベラでよく混ぜる。

  4. 4

    手でまとめながらよくこねる。ひとまとまりになったら丸く形を整え、ボールに濡れたタオルをかけ寝かせる

  5. 5

    鍋にたっぷりの水と塩(分量外)を入れ沸かす。クレソンを根元から湯につけ1分ゆでた後、葉も入れ10秒茹でる。水で軽く洗う。

  6. 6

    水が再び沸騰してきたら、干し椎茸ときくらげを数分茹で、火を消す。

  7. 7

    ミンチに☆印の調味料と生姜を入れ、水大さじ3を数回に分けて加えながらお箸で同じ方向にぐるぐると肉に粘りが出るまで混ぜる。

  8. 8

    写真

    クレソン、椎茸、きくらげを粗みじん切りにし7に入れる。小えびも加えてぐるぐるとかき混ぜる。

  9. 9

    写真

    生地を2つに切り分ける。1つをボールに戻し濡れタオルをかける。もう一つを棒状にしてから輪切りにして丸める。1個約15g。

  10. 10

    写真

    手のひらで生地を円形に押しつぶす。綿棒で約8cmの円形に伸ばす。真ん中に餡をのせ、半分に折ってしっかりと閉じる。

  11. 11

    写真

    右手の親指と人差し指でひだを折っていく。

  12. 12

    写真

    このように包んでも良いです!

  13. 13

    どんぶりにだし(分量外)、塩(分量外)、刻んだ小ネギ、塩こしょうを入れ、どんぶりの1/3までお湯を注ぐ。

  14. 14

    大き目の鍋でたっぷりのお湯を沸かし、餃子20個を入れる。鍋底にくっ付かないように入れた直後に鍋を軽くゆする。

  15. 15

    写真

    沸騰し始めたら水1カップを加える。再び沸騰し餃子が浮き上がってきたらザルですくい上げ、どんぶりに入れたら完成です♪

  16. 16

    スープに入れずタレを付けて食べるのも良し☆

コツ・ポイント

茹ですぎないように!生地のこしがなくなるので。
今回は試しに作ってみましたが、里芋ペーストの割合をもっと増やしてもいいと思います!

このレシピの生い立ち

里芋のペーストを消費するため色々調べたところ、里芋餃子という中国の郷土料理を発見!里芋とタピオカ粉で作った皮で具を包みます☆家にタピオカ粉がなかったため、すいとん粉を代用して失敗を覚悟で作ってみましたが、大成功でした(o^^o)
レシピID : 6540551 公開日 : 20/11/27 更新日 : 20/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート