金柑酒の画像

Description

1ヶ月程で飲み頃に。炭酸割りや寒い日のお湯割りがおすすめです。3ヶ月程熟成させるとより美味しくなります。

材料

500gくらい
氷砂糖
100g
焼酎(お好みのもの。ホワイトリカーでも可)
900ml

作り方

  1. 1

    瓶はきれいに洗い,大きめの鍋に浸けます。水からお湯を沸かし,1~2分程度煮沸します。瓶を取り出し,しっかり乾燥させます。

  2. 2

    写真

    金柑は流水で洗い,しっかり乾かします。へたがついている場合は,爪楊枝などを使い取り除きます。

  3. 3

    写真

    金柑と氷砂糖を交互に入れ,焼酎を静かに注ぎます。

コツ・ポイント

金柑はできるだけ傷のないものが良いです。緑の部分があっても,浸けてる間にきれいな黄色になりました。

このレシピの生い立ち

実家に毎年沢山の金柑が実るので,初めて金柑酒にしてみました。
レシピID : 6546723 公開日 : 20/11/29 更新日 : 21/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックCNZGFQ☆
庭で採れた金柑を今年はお酒にしてみよう!と、思い作ってみました♪♪ 出来上がりが楽しみです♪♪
写真
Giant corn
レモン酒の後の4ℓ瓶で、初♡金柑🍊待ち遠しい~
写真
かいわれママ
実家から沢山貰った金柑を、今年は金柑酒にしました!リカーじゃなくブランデーで作ってみました。飲むの楽しみです(^^)
初れぽ
写真
向日葵くっく
仕込みました(^-^)飲むのが楽しみです☆