イクラの画像

Description

1,000円以上しても家族の人数で割れば外食するよりずっと安い金額で作れます。つぶつぶぱつ~んとした食感がたまりません。

材料 (4人分)

生の筋子
300~400g
塩水
海水くらいの濃度
日本酒
イクラがひたひたになるくらい
醤油
30cc
みりん
20cc

作り方

  1. 1

    塩水をボールに作りその中で生の筋子を指でしごくようにほぐす。

  2. 2

    ボールを洗濯機のように左右にゆすると筋子の取りきれなかった筋が見えるのできれいに取り除く。

  3. 3

    ザルで水分を切り、タッパにいくらを移しひたひたの日本酒を注ぎ1時間冷蔵庫に置いておく。

  4. 4

    1時間置いたいくらに醤油とみりんを合わせたたれを注ぎ1晩おく

コツ・ポイント

醤油:みりん=3:2です。
それさえ分かれば簡単ですよ。

H22.9.28
醤油とみりんの割合変更

このレシピの生い立ち

秋といえばスーパーや鮮魚屋さんで並ぶ生の筋子。
しゃけの横に、トレーに乗って売っていて結構夜の7時ごろには割引されています。そこを狙って仕込んでおけば、次の日には約1,000円で4人分以上のいくら丼ができますよ。
レシピID : 655166 公開日 : 08/09/28 更新日 : 12/12/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート