ミニパフェの画像

Description

【管理栄養士レシピ】パーティーにオススメ‼
手作りシフォンケーキと好きなフルーツでデコレーションを楽しもう♬

材料 (カップ10個分)

4個
さとう
35g
50g
90㎖
 
4個
さとう
35g
 
80g
 
【デコレーション】
さとう
15g
バニラエッセンス
適宜
1人1個
1缶

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに卵黄とさとうを入れて泡立てる。

  2. 2

    写真

    白っぽくなってきたら油を少しずつ加えてもったりとするまで混ぜる。

  3. 3

    写真

    水を少しずつ加えて分離しないように混ぜる。

  4. 4

    写真

    卵白をボウルに入れて泡立てる。さとうを2回に分けながら加え、ツノが立つまでしっかりと泡立てる。

  5. 5

    写真

    ③の卵黄生地に④の半分を加えて、ゴムベラでさっくりと混ぜる

  6. 6

    写真

    ふるっておいた粉類を⑤に加え、泡を消さないようにさっくりと混ぜる。残りの④のメレンゲも加えて混ぜる。

  7. 7

    写真

    型に⑥を一気に流し入れる。型をトントンたたいて空気を抜く。

  8. 8

    写真

    170℃に温めたオーブンで40~45分程度焼く。

  9. 9

    写真

    焼き上がったらすぐに型ごと逆さにして冷ます。
    冷めたら型からはずす。

  10. 10

    写真

    食べやすい大きさに切り、容器に入れる。泡立てておいたクリームとフルーツを飾りつける。

コツ・ポイント

【1カップ分の栄養価】エネルギー:245kcal、たんぱく質:3.7g、脂質:16.2g、食塩相当量:0.2g

コーンスターチを使うことでしっとりと仕上がります。ない場合は、同じ量の薄力粉を加えればOKです。

このレシピの生い立ち

色々なトッピングを用意して、子どもと一緒に好きな材料で飾り付けするのもお勧めです(^^♪
レシピID : 6556785 公開日 : 20/12/16 更新日 : 22/12/23

このレシピの作者

藤枝市保健センター
藤枝市健康推進課(保健センター)の公式キッチンです。管理栄養士の作った調理実習のレシピや地元の食材を使ったおいしいレシピを紹介しています。
めざそう❣健康・予防 日本一 ふじえだ
☆☆藤枝市公式HP☆☆https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート