アカマンボウの刺し身の画像

Description

八戸の定置網で漁獲されたアカマンボウを使用した刺し身です

材料

アカマンボウ
1柵

作り方

  1. 1

    写真

    新鮮なアカマンボウを使用します。
    丸ごとは大きいので柵で購入しました。

  2. 2

    写真

    筋に対して垂直に切ります。マグロと同様に厚めに切ります。

  3. 3

    写真

    皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

刺し身を切る際は、赤みは厚めに、白身は薄めに切るのが基本です。
また、筋がある場合は垂直に切るとあまり気にならなくなります。

このレシピの生い立ち

マグロの代用品として有名なアカマンボウですが、別名「きんたい」「まんたい」等とも呼ばれているようです。
青森県で稀に定置網に入るようです。
とても美味しい魚で、生食はもちろん、炙りやソテー等様々な料理に使用することができます。
レシピID : 6557831 公開日 : 20/12/09 更新日 : 20/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート