【離乳食中期】鶏肉とさつまいものミルク煮

【離乳食中期】鶏肉とさつまいものミルク煮の画像

Description

簡単美味しい昆布だしの離乳食レシピを紹介!鶏肉と昆布の旨みだしで作ったさつまいものミルク煮は、大人が食べても美味しい◎

材料 (3食分)

昆布だし
150cc
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    昆布だしをとる。
    ※沸騰したお湯200㏄に昆布を入れ10分浸す

  2. 2

    写真

    鍋に昆布だし200㏄をいれ、さつまいもと人参が柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    写真

    ②の鍋からさつまいもと人参を取り出し、みじん切りにする。

  4. 4

    写真

    ②の昆布だしを温め、粉ミルクを溶かし、ひき肉を入れほぐす。

  5. 5

    写真

    ひと煮立ちしたら火を止めて水溶き片栗粉を入れ混ぜ合わせる。再加熱してとろみをつけて完成。

コツ・ポイント

中期はまだドロッとした状態のほうが食べやすいので片栗粉が多く、多くのお母さんが片栗粉で失敗します。

ポイントは、一度火を止めて片栗粉を入れ混ぜ合わせ再加熱するとうまくいきます!

このレシピの生い立ち

昆布だし+さつまいものレシピをプロに提案してもらいました。

”こどもの食育クリエイター”
管理栄養士 中尾友紀先生監修レシピ
レシピID : 6560325 公開日 : 20/12/10 更新日 : 22/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
しー☆°
人参の代わりにブロッコリーを入れてみました(^^)クリームシチューみたいで美味しそうです♪
写真
料理下手で切ない
一歳半の息子に。悩む副菜に、ほうれん草とコーンプラス⭐︎牛乳で。
初れぽ
写真
sato3★
美味しそうに食べていました★他のレシピも参考にさせて頂きます(^^)