鳥から揚げの五目甘酢餡掛けの画像

Description

鳥もも肉のから揚げに
五目野菜の甘酢あんをかけました
から揚げがいくらでも食べれちゃいます♡

材料 (3人分)

日清 中華街のから揚げ粉
50g
◇甘酢餡◇
200cc
コンソメ顆粒
小さじ1
50cc
三温糖
大さじ3
醤油
小さじ1
ケチャップ
80g
大さじ1.5
餡の片栗粉用 水
大さじ1.5
◯具材の野菜◯
人参 千切り
15g
玉ねぎ 薄切り
1/4
茄子 乱切り
1本
キクラゲ 1/2〜1/3の大きさ
3枚
筍 薄切り
15g
蓮根 薄切り
15g
パプリカ 千切り
10g
林檎 薄切り
1/4個
鷹の爪 糸切り
適量

作り方

  1. 1

    写真

    甘酢餡を作ります

    コンソメ顆粒

    三温糖
    醤油
    ケチャップ
    片栗粉の溶水

  2. 2

    写真

    キクラゲは水に漬けて戻します
    茄子、人参、筍、玉ねぎ、蓮根、パプリカ等を食べやすい大きさに切り分け素揚げして餡をかける

  3. 3

    写真

    中華街のから揚げ粉を用意します。
    水70cc
    から揚げ粉 50g
    1:1の割合のところ少し緩めに溶きます。

  4. 4

    写真

    水溶きしたから揚げ粉の素に
    鳥もも肉一枚を食べやすい大きさに切り分けてつけ置く
    パッケージ参照
    から揚げを作る

  5. 5

    写真

    五目甘酢餡掛けを用意
    水200cc
    お酢50cc
    コンソメ小さじ1
    三温糖 大さじ3
    醤油小さじ1
    ケチャップお玉1杯

  6. 6

    写真

    から揚げを器に置く

  7. 7

    写真

    餡をかける
    鷹の爪 糸切をトッピングして完成

  8. 8

    写真

コツ・ポイント

餡のとろみは、ツノが立つくらいの硬め
お野菜をいっぱい入れると餡がスープになってしまうので、絡ませる為です。

このレシピの生い立ち

から揚げが食べたいといつもの中華街のから揚げ粉を使って作りました。
贅沢にも野菜の甘酢餡をかけたのも作ってねとリクエストがあり、餡掛けが人気でした。
レシピID : 6560750 公開日 : 20/12/10 更新日 : 20/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート