低糖質シフォンケーキの画像

Description

ふわふわで罪悪感無く食べられます。
アーモンドプードルの香ばしさと、ココナッツシュガーのコクが楽しめます。

材料 (18センチ)

3個
ココナッツシュガー
50g
オリーブオイル
40cc
60cc
60g

作り方

  1. 1

    卵黄のボールとと卵白のボールに分ける。
    卵白は冷蔵庫で保存する。
    ココナッツシュガー50gを半分にする。

  2. 2

    卵黄のボールに半量にしたココナッツシュガーを入れ混ぜる。
    オリーブオイル、水の順番に、入れてその都度よく混ぜ合わせる。

  3. 3

    最後に、米粉とアーモンドプードルを入れてよく混ぜる。玉が残らないように。

  4. 4

    オーブン160度で余熱する。

  5. 5

    冷やしておいた卵白のボールを取り出し、泡立て器で混ぜる。
    残りのココナッツシュガーを数回に分けて入れて泡立てる。

  6. 6

    泡立て機を持ち上げ、ツノが立ったらOK。

  7. 7

    卵黄のボールに、泡立てた卵白の1/3を入れてよく混ぜる。残りの2/3を少しづつ入れて、さっくり混ぜる

  8. 8

    型に入れて、気泡をとる。余熱しておいたオーブンに入れる。40分焼く。

  9. 9

    写真

    焼き上がったら、逆さまにして完全に冷やす。

  10. 10

    注意

    ●卵黄のボールも材料を入れるときはその都度丁寧に混ぜてください。

  11. 11

    ●ココナッツシュガーは少なめです。お好みの量で調整してください。

  12. 12

    ● ココナッツシュガーは低糖質ではありません。
    血糖値の急な上昇を抑えてくれる。少量でコクが出る。
    オススメです。

  13. 13

    ●ベーキングパウダーを入れていないので、ふくらみが小さくなるかもしれません。気になる方は、卵白を一個分追加してください。

  14. 14

    写真

    バターとバナナをサンドしてアレンジ
    お砂糖少なめなので、バナナの甘みが引き立ちます。

コツ・ポイント

【粉について】
アーモンドプードルの方が糖質は低いです。糖質を気にされている方は、アーモンドプードル:50g、米粉:40gで作ってみてください。

このレシピの生い立ち

作り置きできるスイーツを作りたくて。
プレーンのシフォンケーキは、アレンジが効くので楽しめます。
レシピID : 6565298 公開日 : 20/12/15 更新日 : 20/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート