超絶簡単!アイラップでお豆腐の味噌漬け

超絶簡単!アイラップでお豆腐の味噌漬けの画像

Description

超絶簡単漬けっぱなしの術!
漬けて3日でお豆腐が変身しますヨ(´∀`)

材料

300g
味噌(今回は西京味噌)
約150g(お豆腐の全面につけばもっと少量でもOK)
 
 

作り方

  1. 1

    買ってきたお豆腐のお水を切ります。
    結構しっかりと水気を切ったほうが後々味噌が水っぽくならないので良いですよ!

  2. 2

    写真

    アイラップの底に薄く味噌を敷きます。
    今回は西京味噌を使いました!

  3. 3

    写真

    お水を切ったお豆腐を崩さないように丁寧に入れて、四方と上に味噌を足して薄く全面を味噌で覆い、袋をくるくると巻きます。

  4. 4

    写真

    くるくると巻いた袋の端をマスキングテープでとめます。
    自分は忘れないように仕込み日を書きました。

  5. 5

    写真

    三日後に開けてお豆腐についた味噌をアイラップの中で軽くこそいでから切れば完成です!!

  6. 6

    写真

    お豆腐を漬けた後の味噌はお魚を買ってきて入れてちょっと揉んで漬ければ余す事なく使い切れます(*´-`)

コツ・ポイント

ここだけの話…
最後にお味噌汁まで楽しめるのがアイラップ使用のオススメポイントだったりします(´∀`)
袋シャパシャパの術です!
袋は綺麗にお味噌汁に出汁は入って一石二鳥!

このレシピの生い立ち

お豆腐を漬けて余った味噌も余す事無く使うために漬ける際にアイラップを使用しました!

基本目分量なので調味料を足したり引いたりはお好みでどうぞ( ^ω^ )
レシピID : 6567394 公開日 : 20/12/30 更新日 : 20/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート