いくら♡醤油漬けの画像

Description

秋になったら作るイクラのしょう油漬け♡
今年はうまくいったのでアップしちゃいますv(^∀^*)

材料

250g
しょう油(昆布しょう油)
大さじ3~4
大さじ1
塩水(洗う用)
適量

作り方

  1. 1

    新鮮なものだったので、スプーンでホロホロととれました♬
    普通は、40度くらいのお湯の中でほぐすとほぐれやすいですよ。

  2. 2

    粒になったイクラをザルに入れ、ボウルの塩水へザブっと入れる。

  3. 3

    上に浮いてきた筋や白くなって潰れた皮を取り除きながら、丁寧に優しく洗う。
    これを3回くらい繰り返す。

  4. 4

    綺麗になったら、ザルをあげて水をきる。

  5. 5

    水がきれたら、密閉容器へ移し、しょう油と酒でつける(*^-^)

  6. 6

    写真

    1晩おいたら食べられます( *´艸`)
    2日目以降の方が美味しいです♬

コツ・ポイント

すべて手早くやると、鮮度が落ちなくてGOOD☆
半日で、味見をしてみて味が足りないようだったらしょう油を足してくださいねっ♡
しょう油と酒を3:1くらいの割合にしています。 これだと、イクラの旨みがバツグンに引き立ちますよ~。

このレシピの生い立ち

いくらが大好きな私♡
道産子は秋になると、毎年作ります(*^m^*)
レシピID : 657768 公開日 : 08/10/02 更新日 : 08/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート