お雑煮 令和三年版の画像

Description

ベランダ菜園で採れた干ししいたけでこだわりのお雑煮が出来ました美味しく仕上がりました

材料

乾燥干し椎茸
5個
乾燥出汁昆布 7cm-5cm
1枚
紅エビ乾燥
少々
500ml
2個
いわし削り節
少量
3枚
白菜の葉先
1枚
紅白かまぼこ
8枚
★醤油
大1
★料理酒
小1
★みりん風調味料
小1

作り方

  1. 1

    写真

    ベランダ菜園干し椎茸を水で戻しておく

  2. 2

    写真

    乾燥出汁昆布と紅エビを2時間お湯だししておく

  3. 3

    写真

    干し椎茸とスナップえんどうはレンジで2分温める

  4. 4

    写真

    昆布とエビ椎茸入りの水を沸かす
    沸騰する前に昆布を取り出し、いわし削り節を入れひと煮立ちさせて濾し網で出汁をとる

  5. 5

    写真

    出汁を火にかけて、椎茸、小松菜、白菜、えんどうを入れて、しんなりしてきたら★印の調味料を加えてひと煮立ちさせる

  6. 6

    写真

    かまぼこを入れてひと煮立ちグラっとしたら出来上がり

  7. 7

    写真

    お椀に盛り付けて、焦がさないように丁寧に焼いたお餅をトッピングして美味しい雑煮になりました

コツ・ポイント

お餅は出汁をさせた頃合いを見てトースターで3分×2回で焦がさないように丁寧に焼きます。

昆布と紅エビはお椀にお湯を注ぎ30分戻して出汁をとりました。その出汁と、干し椎茸の戻し水を使いました

このレシピの生い立ち

今回はベランダ菜園で採れた干し椎茸を使って事前に購入準備した材料を使いました
レシピID : 6585524 公開日 : 21/01/01 更新日 : 21/01/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート