おせち⏹️2色松風焼き(桜えび&青のり)

おせち⏹️2色松風焼き(桜えび&青のり)の画像

Description

桜えびと青のりの風味がおいしい一品♡色合いもきれいで華やかなお正月にぴったり!じゃがいも入りで食べごたえ満点!

材料 (4人分)

 
1個
味噌
大さじ1
みりん
小さじ1
 
12g(~50gほど)
大さじ3
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    【材料】

  2. 2

    写真

    じゃがいも(2個)の皮をむき、ちいさめに切る

  3. 3

    写真

    柔らかくなるまで湯がく(または、耐熱皿に入れレンチン500W/4~5分)し、熱いうちに潰す。

  4. 4

    写真

  5. 5

    写真

    潰したじゃがいもに、鶏ミンチ肉(400g)、卵(1個)、味噌(大1)、みりん(小1)を加えて捏ねる。

  6. 6

    写真

    肉だねを、2等分する。

  7. 7

    写真

    【桜えび】
    キッチンペーパーに桜えび(12g)を広げ、レンチン(500W/1分)し乾煎りする。

  8. 8

    写真

    ポリ袋に、入れ潰す

  9. 9

    写真

    肉だねに加えて混ぜる。

  10. 10

    写真

    【青のり】
    肉だねに青のり(大2)を加えて混ぜる。

  11. 11

    写真

    【型の準備】
    トースターの天板にアルミホイルを敷き、高さ3~4cmの囲いをつくる。(今回は20×6cm大)

  12. 12

    写真

    【肉だねを詰める】

  13. 13

    写真

    青のり肉だねを敷き詰める。

  14. 14

    写真

    青のり(大1)をふりかける。

  15. 15

    写真

    桜えび肉だねを敷き詰める。

  16. 16

    写真

    白いりごま(大3)をふりかける。

  17. 17

    写真

    【トースターで焼く】
    焦げないように、アルミホイルを被せて15分焼く。

  18. 18

    写真

    15分したら、アルミホイルを外して更に5分焼く

  19. 19

    写真

    粗熱を冷ます

  20. 20

    写真

    【完成】
    切り分けて盛り付けて完成!

  21. 21

    写真

  22. 22

    写真

コツ・ポイント

トースターで焼くとき、最初の15分は焦げを防止するためにアルミホイルを被せてください( *´艸`)

このレシピの生い立ち

おせち料理に映えるメニューを思案
レシピID : 6586467 公開日 : 21/01/02 更新日 : 21/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート