$あさりとチンゲン菜ともやしの中華炒め$

$あさりとチンゲン菜ともやしの中華炒め$の画像

Description

「あさり」と「チンゲン菜」と「もやし」を「中華だし」で炒めてみましたq(^-^q)

材料 (2~3人分)

1パック(200g)
1袋(200g)
1袋(200g)
中華だしの素
大さじ1(15g)
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    あさりは砂抜きをして置きます。

    チンゲン菜は食べやすい大きさに切ります。

    もやしは軽く水洗いしザルに挙げて置きます。

  2. 2

    ◆フライパンにもやしとチンゲン菜の茎の部分を炒め、その後チンゲン菜の葉を入れ炒めます。

  3. 3

    ◆②のフライパンにあさりを入れ軽く混ぜ合わせ、中華だしの素を入れ、炒めます。
    更に、塩コショウで味を調え出来上がりです。

  4. 4

    「umemodoki」さんへ

    つくれぽ有難うございますq(^-^q)

    とっても美味しそうですv(^.^)v

  5. 5

    「メリー・モコ」さんへ

    つくれぽ有難うございますq(^-^q)

    とっても美味しそうですv(^.^)v

  6. 6

    「umemodoki」さんへ

    つくれぽ有難うございますv(^.^)v

    とっても美味しそうですq(^-^q)

コツ・ポイント

◆あさりは火を入れすぎない様に!

このレシピの生い立ち

家に有った「あさり」と「チンゲン菜」と「もやし」を中華だしで炒めてみましたq(^-^q)
レシピID : 6589873 公開日 : 21/01/11 更新日 : 21/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
umemodoki
モヤシ無しですが、中華味で美味しかったです
写真
メリー・モコ
冷凍のむきあさりを使ったので楽チンでした😋
初れぽ
写真
umemodoki
アサリの旨味と中華味で、美味しい味付けになりました。