あるもので作る☆白菜しめじ玉子の焼きそば

あるもので作る☆白菜しめじ玉子の焼きそばの画像

Description

家にあるもの、冷蔵庫にあるもので簡単に作る焼きそばです。

#残り物レシピ

材料 (1人分)

焼きそば麺
1玉
2個
1房の1/5ぐらい
白菜の葉
2枚ぐらい
中濃ソース
大1.5ぐらい?
ごま油(炒め用)(玉子用)
大さじ1ぐらい?
ごま油(炒め用)(白菜としめじ)
大さじ1.5ぐらい?
50ccぐらい?

作り方

  1. 1

    白菜は、そぎ切りに、
    しめじは、いしづきを取って房から分けておきます。
    玉子は割りほぐしておきます。

  2. 2

    中華麺を1分ほどレンチンして、ほぐしやすくしておきます。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を熱して、スクランブルエッグのように作り、お皿に取り置きます。

  4. 4

    同じフライパンにゴマ油を熱して、
    白菜としめじを炒めます。

  5. 5

    白菜としめじが7割ぐらい炒まったら、
    レンチンした中華麺を入れて、更に炒め、お水を入れて蓋をして軽く蒸し焼きにします。

  6. 6

    蓋を取り、ソースを入れて(粉ソースでもOK)、混ぜ合わせ、玉子をフライパンに戻して、ざっくり混ぜ合わせて出来上がりです☆

コツ・ポイント

*中華麺(ゆで麺)は、レンチンしてほぐしておくと使いやすいです。

*玉子は最初にスクランブルエッグのようにしておくと、炒め過ぎてしまわず、ふんわりと出来ると思います。

*ソースを入れた後は、焦げやすいので、ご注意くださいませ。

このレシピの生い立ち

焼きそばって好きなので、時々食べたくなります。でも、出来るだけ簡単に作りたいので、あるもの、残り物で作ることが多いです。

白菜のソース焼きそばって食べてみたことが無かったので(あんかけとかならあります)やってみたかったので作りました。
レシピID : 6592818 公開日 : 21/01/07 更新日 : 21/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート