7大アレルギー対応☆米粉ドーナツの画像

Description

アレルギー対応☆グルテンフリー!7大アレルゲン不使用。大豆アレルギーの方ごめんなさい。米粉活用。

材料 (子供2.3人分)

100g
70g
30g
砂糖
30g
塩(少しの塩がより美味しくします)
1g
植物由来マーガリン(乳アレルギーがなければバター)
10g
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ボールと揚げる用の鍋をご用意ください!
    材料を全てボールにいれます。

  2. 2

    写真

    粉っぽさがなくなるまで混ぜてください。手で混ぜると手にくっつきますが断然早いです。手にオイルを塗って混ぜるとgood

  3. 3

    写真

    このくらいでOK!ベーキングパウダーの効果を最大にしたいので混ぜたらすぐに揚げてくださいね。

  4. 4

    写真

    高音ほど外カリ中ふわに仕上がります!怖がらず200℃以上にしましょう。

  5. 5

    写真

    ヘラを2個使ってポトンと落としてもよし、スプーンで丸めてもよしです。

  6. 6

    写真

    大きめの口金の絞り器を使えば、チュロスそのものです。アレルギーで食べられない子供さん感動ものですよ。

  7. 7

    写真

    片面につき約1分間でこんがりします!

  8. 8

    写真

    少ない油で揚げるので裏返してまた1分

  9. 9

    写真

    この分量でチキンナゲット大が約20個程作れます!

  10. 10

    写真

    粗熱が取れたら粉糖やフルーツを飾れば、アレルギーをお持ちのお子様も大喜びのオヤツの完成です!

  11. 11

    写真

    チュロス状にするのがカリカリ感もしっとりも両方味わえるので、我が家は絞り器で作っています。

コツ・ポイント

混ぜたらすぐに高音でサッと揚げること。
試行錯誤を繰り返した結果、米粉の場合は、いわゆるドーナツ状にする事をあきらめてチュロス形状が1番美味しくできました。

このレシピの生い立ち

アレルギーを持つ我が子が喜ぶ姿を見たくて何度も分量を変えて作りました。
レシピID : 6597421 公開日 : 21/01/10 更新日 : 23/04/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
エモンガ
美味しかったです!子どもも喜んでいました^_^