正月の残り物〜数の子〜の画像

Description

お正月の残り物の数の子。
ご飯にかけても美味しいですし、
お酒のおつまみでも最高の一品です♪

材料 (4人分)

小ぶりの4本
白い部分1本
適量
適量
適量
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    数の子を水に浸けて一晩塩抜きする。
    2回くらい水を取り替える。

  2. 2

    数の子を水から出し、
    白い薄皮を取りながらキッチンペーパーで水分を拭き取る。

  3. 3

    写真

    数の子をあらみじん切りし、
    ボールに数の子、みじん切りしたネギ、細かくちぎった焼き海苔、ゴマ、鰹節を入れる。

  4. 4

    ごま油を回し入れて
    混ぜたら出来上がり!!

コツ・ポイント

数の子の塩抜きは一晩くらい。
今回は朝9時〜夕方5時くらいまで浸けました。
数の子の種類によって塩抜きの時間は変わると思うので、味を見つつやってみてください。
塩などの調味料は入れないので、数の子の塩分で食べます。

このレシピの生い立ち

義母から教えてもらいました♡
レシピID : 6600688 公開日 : 21/01/12 更新日 : 21/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート