今日の料理☆割干大根で豚バラ大根の甘辛煮

今日の料理☆割干大根で豚バラ大根の甘辛煮の画像

Description

NHKきょうの料理ビギナーズで豚バラ大根の甘辛煮が紹介されたので、割り干し大根で作ってみました。おススメ!お試し下さい!

材料

大さじ3
醤油
大さじ3
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ1
一つまみ
一つまみ

作り方

  1. 1

    写真

    【限定公開 終了のお知らせ】長らくご覧いただき誠にありがとうございました!購入者様は引き続き、専用サイトで見放題 無料!

  2. 2

    写真

    ウミダスジャパン「食品乾燥機deレシピ」はお陰様で、300レシピ越え!食材を乾燥させるノウハウやアイデアがいっぱいです!

  3. 3

    他社食品乾燥機をお使いの方、特に箱型オーブン型をお使いの場合、使用者の方の報告で食べる前一度火を通した方がいいようです!

  4. 4

    写真

    大根の皮はそのまま、1cmくらいの輪切りにして、縦半分に半月切りにします。トレイの上に並べて、食品乾燥機のスイッチオン!

  5. 5

    写真

    食品乾燥機の設定
    温度:68℃
    タイマー:6-9時間(完全乾燥)
    ※ 皮はむかなくても大丈夫です!

  6. 6

    写真

    ボウルに水・割り干し大根を入れて、1時間ほど戻します。

  7. 7

    写真

    1時間ほど戻したのがこちらです。戻し汁は後で使いますので、捨てないでください。

  8. 8

    写真

    鍋に水を入れ火をつけ、4cmの長さに切った豚バラをほぐしながらゆでます。

  9. 9

    写真

    色が変わったら、ザルにあげます。

  10. 10

    写真

    鍋に水で戻した割り干し大根・湯切りした豚バラを入れます。

  11. 11

    写真

    水(割り干し大根の戻し汁を含む)・酒を加えて混ぜ合わせ、火をつけます。

  12. 12

    写真

    沸騰したらフタをして、弱火で15分煮込みます。

  13. 13

    写真

    醤油・砂糖・みりん・塩を加えて混ぜ合わせ、さらに10分ほど煮込んだら、火を止め味をしみ込ませます。

  14. 14

    写真

    簡単出来上がりです!お召し上がりになる前に、再度温めてもOK!

  15. 15

    写真

    器に盛り付け、三つ葉をのせて、美味しくお召し上がりください!

  16. 16

    写真

    こちらのレシピは
    ウミダスジャパンの食品乾燥機を実際に使用して作りました。そのままレシピ通りに作れるから安心!オススメ!

コツ・ポイント

切り干し大根などの乾燥食材は、洗って食べやすい大きさにカットしてから乾燥させるので、スープや煮込み料理など、そのまますぐ直接料理に加えて調理できるので大変便利です!また料理する前に、あらかじめ水で戻しておけば、さらに料理時間を短縮できます!

このレシピの生い立ち

がっつり豚バラ!湯でこぼししたのでしつこくなくさっぱりした旨み!割り干し大根の透き通るような旨ダシに風味!そして程よい甘辛さ!やっぱり美味しい!冬に甘みを増す大根、ウミダスジャパンのフードドライヤーなら、熟成乾燥できるので絶対おススメです!
レシピID : 6601308 公開日 : 21/01/13 更新日 : 21/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート