我が家の野菜冷凍保存・二種類編!!

我が家の野菜冷凍保存・二種類編!!の画像

Description

野菜が天候不順で、お高い時も、有りますので、我が家は、リーズナブルなお値段の物を購入しておき、二種類の方法で冷凍します!

材料 (3~4人分+アルファー)

・今日の可食部分の量、レンチンと炒め
約118g×2
約400g×2
約103g×2
約120g、1本
約134g×2
約141g×2
大根の茎先
約34g×2
炒め油
大さじ1
コショウ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    写真の様に、凄い量ですが、これを、ほぼ、半分に分け、→なので、分量が、×2になってます。

  2. 2

    切り方は、どんな料理にも、合うように、又、食べやすければOK、各ご家庭で!

  3. 3

    半分は、レンチン!です。白菜、キャベツ、ニンジン、大根の茎は、約3分半、いっぺんには、無理なので、小分け等して。

  4. 4

    豆苗と、キノコ類は、2分半~3分。炒め編→残り半分を油と、コショウ少々で、軽く炒める。全体に、火が回ったらOk。

コツ・ポイント

レンチンも、柔らかくなるまでは、熱を加えない。→半生!炒め編も、クタッとなるまで、炒めない!
どんな料理にも合うように、塩は入れない
そしてラップで小分けか、出来上り写真の様に、割り箸などで、挟んで、冷凍保存する。出来上りの右炒め左レンチン

このレシピの生い立ち

時間の無い時、ご飯→炭水化物、肉、魚等のたんぱく質は、有るけど、野菜不足って時、超・便利です。レンチン編と炒め編が有ればもっと便利、味付けも、その都度出来ます。ビタミン、ミネラル、食物繊維!も摂れ、塩・糖・脂も、調節出来ます。便利です!
レシピID : 6606555 公開日 : 21/01/16 更新日 : 21/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート