ディップかぼちゃと濃厚パンプキンスープ

ディップかぼちゃと濃厚パンプキンスープの画像

Description

かぼちゃのおいしさを全て詰め込んだレシピです。春巻きはディップで、ニョッキはスープに入れて召し上がれ!!

材料

30グラム
①皮付きかぼちゃ
10グラム
①砂糖
10グラム
10グラム
10グラム
①油(揚げ用)
適量
20グラム
②かぼちゃのわた
40グラム
30グラム
②塩
少々
10グラム
10グラム
100ml
30ml
50グラム

作り方

  1. 1

    ①【春巻き】茹でた皮なしかぼちゃをつぶして砂糖を加えて混ぜる。

  2. 2

    ①【春巻き】春巻きの皮で包んで油で揚げる。

  3. 3

    ①【ディップ】茹でた皮付きかぼちゃを1㎝の角切りにする。

  4. 4

    ①【ディップ】茹でたかぼちゃの種を炒ってみじん切りにする。

  5. 5

    ①【ディップ】皮付きかぼちゃと刻んだ種とクリームチーズを混ぜ合わせる。

  6. 6

    ②【スープ】ベーコンを炒め、茹でたかぼちゃとコーンを加えてさっと炒め、水を入れて煮込む。

  7. 7

    ②【ニョッキ】ゆでたかぼちゃの皮を細かくみじん切りにしたものと、わた、薄力粉、塩を混ぜ合わせ団子状に成型する。

  8. 8

    ②【ニョッキ】沸騰したお湯に④を入れて浮き上がってくるまで茹でたら完成。

コツ・ポイント

かぼちゃのおいしさをすべて詰め込みました。かぼちゃのわたをニョッキに使用することで、もちもちになります。ディップには種とクリームチーズを使用することで楽しい食感になり、また皮も一緒に使用することで、彩をよくしました。

このレシピの生い立ち

郡山市と福島民友新聞社が共催で開催している「3Rフェスティバル」の【減るしぃレシピコンクール】に応募していただいたレシピを紹介しております。コンクールへの応募もお待ちしております!
レシピID : 6610725 公開日 : 21/01/19 更新日 : 21/01/26

このレシピの作者

郡山市
おいしく楽しくごみの減量に取り組もう!郡山市役所と福島民友新聞社がタッグを組んで3Rフェスティバル実行委員会を立ち上げ、郡山市の生ごみや食品ロスを減らすべく「生ごみ減量!減るしぃレシピコンクール」を開催しております。ここでは、ご応募いただいたレシピをご紹介します。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート