このレシピには写真がありません

Description

現在、調整中のレシピです。試作を重ねて写真をアップしていき、完成形にします。

材料 (2人分)

50g
バター(有塩)
40g
白ワイン
大さじ1
小さじ1/8
こしょう
小さじ1/8
コンソメ顆粒
小さじ1
400ml
サラダ油
バットに塗る
 
バッター液
1個
大さじ2
 
パン粉(衣用)
50g
サラダ油(揚げ油)
コロッケの頭が隠れるくらい

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、マッシュルームをみじん切りにします。

  2. 2

    フライパンにバターを入れ、弱火で熱し、溶けてきたら1を焦がさないようにしんなりするまで炒めます。

  3. 3

    2にカニ、白ワイン、コンソメ顆粒、塩、こしょうを加えワインが蒸発するまで炒めます。

  4. 4

    3に小麦粉を加え、粉気がなくなるまで弱火で炒めます。

  5. 5

    4に牛乳を1/3加え、弱火で混ぜながら全体がまとまってきたら、乳を1/3加えます。

  6. 6

    5の全体がまとまってきたら、牛乳の残りとピザ用チーズを加えトロトロにします。

  7. 7

    バットにサラダ油を薄く全体に塗り、6をバットに入れ、粗熱をとります。

  8. 8

    室温くらいになった7にラップを落としかけて冷蔵庫で60分冷やします。

  9. 9

    8が冷えたらバット内で4等分にして、一つずつラップで包み成形し、冷凍庫で固めます。

  10. 10

    ■バッター液を作ります。ボウルに卵を割り入れ、水を加え混ぜます。さらに薄力粉を加えよく混ぜ合わせます。

  11. 11

    固まった9を10のバッター液にくぐらせ、パン粉をつけます。

  12. 12

    鍋底から3cm程揚げ油を入れ、180℃に熱し、11を入れ、衣がカラッときつね色になるまで1分程揚げたら油を切ります。

  13. 13

    お皿に盛り付け、キャベツなどを添えて完成です。

コツ・ポイント

カニクリームは冷蔵庫でしっかり冷やすことで成形しやすくなります。
カニ缶ではなく、カニのむき身の場合は塩気の調整が必要です。

このレシピの生い立ち

どうしても家でカニクリームコロッケを自分味で作りたくなり作ってみました。
レシピID : 6612472 公開日 : 21/01/20 更新日 : 21/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート