ダイエットに!豚ヒレの柔らかポークピカタ

ダイエットに!豚ヒレの柔らかポークピカタの画像

Description

栄養価のバランスに優れた豚ヒレでしっかりタンパク質を取りつつダイエットにも効果的なメニュー!健康的なダイエットレシピです

材料 (1人分)

塩麹
小さじ2
黒胡椒
少々
おろしにんにく(チューブ可)
小さじ2
少々
2個
小ネギのみじん切り
大さじ2
オリーブオイル
小さじ2
 
2カット
 
1人分栄養価
エネルギー
312 Kcal
タンパク質
60.6 g
塩分相当量
2.4g

作り方

  1. 1

    写真

    このレシピはブランド豚「ハイライフポーク」で作るのがおススメ!ブタのお尻のロゴが目印です♪

  2. 2

    写真

    ヒレ肉を2等分に切り、たたいて1cmほどの厚さにのばす。肉叩きがない場合は、瓶の底でたたいてもOK。

  3. 3

    写真

    塩麹を両面にぬり、片面にまんべんなくおろしにんにくをのせて、黒胡椒をふり常温で30分ほど置く。

  4. 4

    2に小麦粉を薄くまぶし、余分な粉を落とす。茶こしやザルを使うと薄くまんべんなく付きます。

  5. 5

    写真

    卵をといて、小ネギを混ぜる。3を入れて卵をからめる。

  6. 6

    写真

    こびり付かないタイプのフライパンにオリーブオイルを熱し、5を弱火で蓋をして片面2分ずつ、両面を焼く。

  7. 7

    写真

    両面焼いたら、もう一度卵をくぐらせて、片面1分ずつ、両面を焼く。余った卵液は、肉の上に流し込んでもよい。

  8. 8

    豚肉に火が通ったら火をとめて、蓋をしたまま3分ほどおく。

  9. 9

    お皿に盛り付けて、サラダほうれん草、レモンを添える。

  10. 10

    写真

    ハイライフポークは全国のスーパーで販売★取り扱いスーパーはこちら
    https://hylifepork.com/buy/

コツ・ポイント

塩麹を使うと肉が更に柔らかくなり旨味もアップ!
塩麹がないときには、味噌を同量の酒で溶いて、豚肉にもみこみます。
小ねぎのかわりにパセリやハーブ類でもかまいません。香りの強さで量を調整して下さい。
塩麹は塩分量12~13%のものを使いました

このレシピの生い立ち

ヒレ肉が多く含むタンパク質は、血液、筋肉、髪、ホルモンや、免疫物質などを構成する大切な栄養源ですので、ダイエット中でもしっかりととることが大切です。
ヒレ肉は代謝をうながすビタミンB群、ダイエット中に不足しがちな鉄分、亜鉛も多いのが特徴です
レシピID : 6621472 公開日 : 21/01/26 更新日 : 21/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (12人)
写真
クックVVXUQJ☆
簡単においしく出来ました(*^^*)
写真
低カロ探検隊
簡単に美味しくできました♪
写真
ssssino
ナゲットみたいで美味しかったです。簡単なんで皆さんも是非!
写真
VANPERSIE
簡単で子供と一緒に作りました!