お皿1つでできる!肉団子のレンジ蒸し

お皿1つでできる!肉団子のレンジ蒸しの画像

Description

お皿の上で調理!レンチンで簡単にできる肉団子です。

材料 (2人分)

★たけのこ水煮
100g
★生姜チューブ
3cmほど
★にんにくチューブ
3cmほど
★酒
小さじ2
★醤油
小さじ2
透明醤油でつくった柚子舞うぽん酢
適量
ごま、ねぎ
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    透明醤油でぽん酢を作りました。九州産ゆずを使用し、見た目も美しいぽん酢です

  2. 2

    たけのこ、玉ねぎは粗目のみじん切りにして★は全てポリ袋に入れてよく揉んで混ぜます。

  3. 3

    キャベツは千切りにして耐熱皿に敷きます。

  4. 4

    ポリ袋の端をはさみで切り、肉だねをキャベツの上に絞ります。

  5. 5

    軽く形を整えたらラップをして電子レンジで加熱します。
    (500wで6分または600wで5分半)

  6. 6

    上からぽん酢、ねぎ、ごまを振れば完成。

コツ・ポイント

加熱は肉の火の通り具合を見て調節してください。

このレシピの生い立ち

肉まんの中身の肉だねをイメージしました!
洗い物も少なくしたかったのでお皿の上で調理できるレシピにしました。
レシピID : 6635634 公開日 : 21/02/04 更新日 : 21/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
香都宮
キャベツがもりもり食べれて美味しかったです!ヘルシーだしポン酢サッパリ食べることができました!