納豆揚げの画像

Description

中まで火が十分に通ってるか心配する事なく、皮さえ火が通ればチーズも溶けるので料理苦手な人でも簡単です!

材料 (20個)

3パック
青じそチューブ
お好きな量
お好きな量
20枚
揚げ油
適量
お好みで餃子のタレ、ポン酢など
適量

作り方

  1. 1

    写真

    納豆をお皿に開けて、納豆に付いている醤油、お好みでとろけるチーズや青じそチューブを入れて混ぜます。

  2. 2

    写真

    餃子の皮にのせて包みます。皮にのせる量が多いとはみ出るので少なめが良いです!

  3. 3

    写真

    中身がはみ出ると揚げる時に納豆が出て焦げてしまうので穴が開かないように、しっかり包んでください。

  4. 4

    写真

    揚げます。中身は納豆とチーズなので中まで火が通らなくても大丈夫です!周りの皮が少しキツネ色になれば完成です。

  5. 5

    写真

    出来上がり。そのままでも美味しいですが、お好みで餃子のタレや、ポン酢を付けて食べても美味しいです。

コツ・ポイント

納豆を包む時、ティースプーンより少なめが良いです。納豆を入れ過ぎると揚げる時にはみ出て焦げてしまいます。うちは食べる時に焼肉のタレにポン酢を少し入れた物を付けて食べてます!いろいろアレンジ出来るので、是非お試しください٩( ᐛ )و

このレシピの生い立ち

納豆が嫌いだったので何か食べ易い方法はないかと悩んだ結果、揚げれば食べれたので是非!
レシピID : 6639556 公開日 : 21/02/06 更新日 : 21/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート