緩めで使いやすい醤油麹の作り方の画像

Description

お刺身、卵かけご飯、和え物、煮物、炒め物、スープなどなど、醤油と同じように使うことができます♪

材料

★乾燥米麹
200g
★しょうゆ
600ml
追加用しょうゆ
100ml

作り方

  1. 1

    アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーの付属の容器に★を入れる。

  2. 2

    写真

    60℃で6時間保温する。

  3. 3

    時々かき混ぜる。

  4. 4

    写真

    6時間たつとこのような感じになります。

  5. 5

    写真

    ブレンダーで滑らかにする

  6. 6

    写真

    注ぎ口のついたら容器に入れ替える。

  7. 7

    粘度を緩めるために、追加用のしょうゆを加える。

  8. 8

    写真

    ドレッシングボトルに入れると液だれしません。

  9. 9

    写真

    アボカドのお刺身を醤油麹でいただきました。
    ID6665806

  10. 10

    写真

    ほうれん草の醤油麹和え
    ID6671979

  11. 11

    写真

    冷奴の醤油麹がけ
    ID6673830

  12. 12

    写真

    醤油麹でお寿司を
    ID6679285

  13. 13

    写真

    春キャベツとウインナーの醤油麹炒め
    ID6763850

コツ・ポイント

固めの醤油麹でもよい方は、追加用のしょうゆをやめたり、最初のしようゆの量を減らしても大丈夫です。
また、容器の消毒も忘れずに。

このレシピの生い立ち

粘度の高い醤油麹をスプーンですくって使うのが面倒で、普通の醤油のようにビンを傾けて使うことができるレシピを考えました♪
レシピID : 6640463 公開日 : 21/02/07 更新日 : 21/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート