ちょい足しで変身美味しいお店カレーうどん

ちょい足しで変身美味しいお店カレーうどんの画像

Description

残ったカレーを簡単なちょい足しリメイクでお店の味に、お出汁とスパイスを効かせた煮汁を入れて煮込んでとろみをつけるだけ

材料 (1人ぶん)

ひと玉
うどんのお出汁
150cc
白だし
大さじ2杯
めんつゆ
大さじ1
お醤油
小さじ半分
カレー粉
小さじ1
ガラムマサラ
二振り
水溶き片栗粉
大さじ2杯
小さじ一杯半

作り方

  1. 1

    写真

    お鍋にお水と白だしめんつゆ お醤油で少なめにうどん出汁を作ります

  2. 2

    写真

    そこにカレー粉と ガラムマサラを加えうどんを入れて柔らかくなるまで煮込んでいきます

  3. 3

    写真

    うどんが柔らかくなってきたら残った カレーを200グラム程度入れて 弱火でじっくり煮詰めます

  4. 4

    写真

    3分程 煮つめたらこんな感じになります

  5. 5

    写真

    ここで一度カレーを取り出しておきます

  6. 6

    写真

    お鍋に残したカレーもを3分程度弱火煮詰めたら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます

  7. 7

    写真

    カレーが煮詰まりとろみもついてとろっと してきたら完成です

  8. 8

    写真

    後はおうどんの上に熱々のカレーをかければ出来上がりです

  9. 9

    おうどんが少し炒めているので熱々が食べたい人はラップをかけて うどんを1分巻程度500 W で練習してください

  10. 10

    レンチンしないでそのまま作ると熱々のカレーをかけてもちょうど良い食べ頃の温度になりますよ

  11. 11

    うどんにカレー粉とスパイスを効かせた煮汁でおうどんを煮込むことで、 お出汁とスパイスの効いたお店の味になりますよ

コツ・ポイント

カレー粉とスパイスを効かせたお出汁でカレーを煮込んで 王子カレーを入れてからしばらく煮込んだと一度目を取り出し、 お鍋に残った カレーをさらに煮詰めて水溶き片栗粉でとろみをつけて仕上げます

このレシピの生い立ち

残ったおうちカレーを一番美味しく簡単にできる方法だと思います、これはもう何回も何回も色々アレンジして試したか分かりませんが、これが最近一番ハマってて一番簡単で美味しい方法ですね、 じゃがいもや人参やお肉が具材として残ってるところもご愛嬌です
レシピID : 6641855 公開日 : 21/02/08 更新日 : 21/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちとにゃん
スパイスとだしが効いていて、とてもおいしいです!簡単にできるのに、香りもよく本当にお店のものみたいです。ありがとうございました!