電気圧力鍋でほろほろ牛肉の赤ワイン煮

電気圧力鍋でほろほろ牛肉の赤ワイン煮の画像

Description

TOP10入り☆アイリスオーヤマの電気圧力鍋は圧力モードで加圧したあと鍋モードにしてそのまま煮込めるのですごく便利です

材料 (2~3人前)

500gくらい
★塩
小さじ1
★こしょう
適量
大さじ1くらい
オリーブ油・サラダ油など
大さじ1/2くらい
1個
にんにく
1かけ
赤ワイン
200cc
コンソメ(顆粒)
大さじ1
乾燥ハーブ(タイム、ローズマリー等)
数振り
小さいもの4個くらい

作り方

  1. 1

    写真

    スーパーの特売で牛肩ロース肉をゲット。今回は470gでした。ひとくち大より少し大きめに切ります。

  2. 2

    写真

    ★を全体にまぶし、小麦粉をまんべんなくつけます。

  3. 3

    写真

    フライパンに油をしき、2の肉の表面を焼きます。全面に焼き色がつくまで。中まで火を通す必要はありません。

  4. 4

    玉ねぎは皮をむいて6~8等分にカット。にんにくは半分に切って芯をとって5mmくらいにカット(適当でいいです)。

  5. 5

    写真

    電気圧力鍋の内がまに3の肉、4の玉ねぎにんにく、トマト水煮缶、赤ワイン、コンソメ、乾燥ハーブをいれる。

  6. 6

    写真

    ふたをして、「手動メニュー」→「圧力調理」→15分で加圧スタート。

  7. 7

    加圧している間にじゃがいもを皮のまま大きさに応じて2~4等分にカット。電子レンジで柔らかくなるまで加熱しておきます。

  8. 8

    写真

    加圧が終わったらふたを開け、軽く全体を混ぜて、7のじゃがいもといんげん(冷凍のままポキポキ折って)を加える。

  9. 9

    写真

    「手動メニュー」→「鍋モード」火力2か3で5分ほど煮込む。この時点で味見をして足りないようだったら塩を足してください。

  10. 10

    写真

    できあがり♪

コツ・ポイント

新じゃがいもがあったので入れましたが、普通のじゃがいもでOK。人参をいれても合います。

このレシピの生い立ち

アイリスオーヤマの電気圧力鍋を購入したので、いろんなレシピに挑戦しています。
レシピID : 6646989 公開日 : 21/02/11 更新日 : 21/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
CENさん
久しぶりに電気圧力鍋を使ってお父さんが作る料理。何とか美味しく出来ました!