超簡単お手軽生チョコの画像

Description

チョコと牛乳の量が明確に決まっているわけでは無いので応用しやすく簡単です

材料

チョコの半分の量

作り方

  1. 1

    チョコを刻む・割り耐熱容器に入れる
    電子レンジで40秒
    →ゴムベラなどで混ぜる
    →また電子レンジで40秒
    を3〜4回する

  2. 2

    牛乳をチョコの半分の量用意し、火にかけて軽く沸騰させる
    (牛乳はチョコの半分の量より少なければ失敗しないので大丈夫です)

  3. 3

    電子レンジで溶かしたチョコに温めた牛乳を半分入れしっかり混ぜる
    全体的に混ざれば残りの牛乳を入れさらにしっかりと混ぜる

  4. 4

    タッパなどの型にラップをし、4を流し込み、冷蔵庫で3時間以上冷やし固める
    (冷やしすぎて失敗は無いので不安なら長めに)

  5. 5

    固まれば取り出しラップを剥がす
    剥がしにくい場合は温めたタオルなどを一瞬当てれば剥がしやすくなる

  6. 6

    ココアパウダーをひいた上に生チョコを置き、さらに上からもココアパウダーをかける

  7. 7

    包丁をコンロで温め切る
    1〜3回で包丁を拭き温め直す

    完成!

コツ・ポイント

正直1番難しいのは切る部分です笑
そのくらい簡単なので試してみてください

このレシピの生い立ち

チョコを大量に貰ったので作ってみました
レシピID : 6648497 公開日 : 21/02/11 更新日 : 21/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート