簡単チョコスコーンの画像

Description

トースターで簡単に作ることのできる、中はフワフワで外はサクサクの絶品スコーンです!

材料 (8個分)

1枚
90mL
バター(有塩)
50g

作り方

  1. 1

    写真

    ホットケーキミックスと溶かしておいたバターをゴムベラで混ぜる

  2. 2

    写真

    牛乳を入れて、ゴムベラである程度混ざったら、手でこねる。

  3. 3

    写真

    好みの大きさに砕いた板チョコとナッツを入れて、こねる。

  4. 4

    写真

    アルミホイルの上に円形に広げ、8等分にカットして整える。※焼くと膨らむので、ひっ付かないように少し離して置く。

  5. 5

    写真

    トースターの鉄板の上に乗せ、アルミホイルをかぶせ、200℃で20分加熱する。

  6. 6

    表面に焼き色がついていない場合、かぶせておいたアルミホイルを取り、1分程度追加で焼き、表面に軽く焼き色がつけば完成。

コツ・ポイント

・アルミホイルは一度クシャっと軽く丸めてから広げ、デコボコを作ると生地がくっつきにくくなります。
・ドライフルーツなどを入れても美味しくできます。
・生地にココアを入れて、作ることもできます(ココアを入れた分のHMを減らす)。

このレシピの生い立ち

おうちにいながらもカフェで出されるようなスコーンが食べたくなったため、ホットケーキミックスを使い、オーブントースターで簡単に作ることができるスコーンを考えました。
バレンタインデーのプレゼントにもピッタリです。
レシピID : 6648930 公開日 : 21/02/12 更新日 : 21/02/12

このレシピの作者

甲南女子大学生活環境
甲南女子大学生活環境学科の公式キッチンです。環境や健康に配慮したオリジナルのお菓子や料理のレシピをご紹介します。また、地域の食材を使用したレシピもご紹介します。
【甲南女子大学HP】
http://www.konan-wu.ac.jp/ 
【生活環境学科HP】
http://www.konan-wu.jp/clover/study/environments.php

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
こつぶはゆっちー
生地がちょっと柔らかくなっちゃったけど、サクサク美味しくできました♡
初れぽ
写真
ほのぞ〜
ウチにはトースターがないのでオーブンで。とってもサックサクで美味しく出来あがりました♬とても簡単なのでまた作ります^_^