ミキサーで簡単!チーズケーキの画像

Description

スーパーに売っている材料で、簡単、濃厚な美味しいチーズケーキを作りました!

材料 (12㎝ケーキ型)

Mサイズ1個
グラニュー糖
35g
12g(小さじ約4杯)
レモン汁
小さじ2杯弱
<ボトム>
ビスケット(ココナッツサブレ)
40g
バター
25g

作り方

  1. 1

    材料の分量を測る。
    クリームチーズは常温に戻しておく。(練れるくらいの柔らかさにしておく)

  2. 2

    バターをレンジにかけ、液状になるまで溶かす。

  3. 3

    底の外せるケーキ型の側面、底にオーブンシートを敷く。
    (底は、型とシートとの間に溶かしバターを薄く塗り密着させる)

  4. 4

    ビスケットをポリ袋に入れ、ポリ袋の上からめん棒等で粉々になるまで叩く。*ポリ袋が破れやすいので、二重にするとよい。

  5. 5

    4.のポリ袋に2.のバターを少しずつ入れ、揉み込むようにして混ぜる。しっとりしていない場合は、溶かしバターを追加する。

  6. 6

    5.を3.で準備したケーキ型に敷きつめ、均等にならし、マッシャーなどを使い底に押し付ける。

  7. 7

    ミキサーに、卵、グラニュー糖、レモン汁、振るった薄力粉を入れて攪拌する。

  8. 8

    7.にクリームチーズ、生クリームを入れ、攪拌する。混ざりにくい場合は、一旦止めてゴムベラで混ぜ、生地が混ざるようにする。

  9. 9

    8.を6のケーキ型に静かに流し込み、台の上で、数回落下させて空気を抜く。

  10. 10

    170℃に予熱したオーブンで、30分〜35分くらい焼く。様子を見ながら追加する。(表面が焦げる場合はアルミホイルで覆う)

  11. 11

    オーブンから取り出したケーキを暫く金網などの上で冷まし、冷蔵庫で一晩寝かす

  12. 12

    *ボトムは型から外したり切り分ける時に崩れないよう、しっかりと敷き詰め固める。バターでしっとりさせてから敷き詰めて!

  13. 13

    *溶かしバターの量は、使うビスケットにより多少異なると思います。様子を見ながら調節し、扱いやすい状態にしてください。

  14. 14

    *焼き加減の目安は、竹串をさして生地がついてこなければOK。うちのヘルシオでは、30分〜34分で焼けます。

コツ・ポイント

ボトムのビスケットは可能な限り粉々にし、しっかり型に押し付けてください!
焼きすぎないように時々オーブンをのぞいてください!

このレシピの生い立ち

バレンタインに夫にリクエストされたので…。
2〜3人食べ切りサイズの分量で、好みの味を試行錯誤しました^_^
レシピID : 6652563 公開日 : 21/02/14 更新日 : 21/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート