耳までふわふわ!こだわりの高級生食パン♪

耳までふわふわ!こだわりの高級生食パン♪の画像

Description


に◯かわのパンが大好き。少しでも近づけるよう試行錯誤しました!ほんのり甘く口どけの良い、リッチな味わいです!

材料 (1.5斤)

作り方

  1. 1

    重さの測れる測り機で全ての材料を計量します。

  2. 2

    強力粉、砂糖を泡立て器で混ぜてダマがないようにします。

  3. 3

    冬場は牛乳はレンジで600W30〜40秒チンします。夏はそのままでOK

  4. 4

    牛乳を少し使い、ベーキングパウダーを溶かします。

  5. 5

    材料をホームベーカリーのパンケースに入れていきます。溶かしたベーキングパウダーは1番最後に入れます。

  6. 6

    ホームベーカリーの1.5斤 焼き色うすめでスイッチオン!残り時間タイマーが表示されます。

  7. 7

    写真

    焼き上がるまで4時間半くらいかかります。発酵が終わった段階ではこんな状態になってます!

  8. 8

    出来上がりの10〜15分前にスイッチを切って取り出します。

  9. 9

    写真

    中身が崩れやすいのでそっと取り出して、網の上などで1時間ほどあら熱をとります。

  10. 10

    写真

    完成です!生のまま食べてもサンドイッチにしても、トーストしても最高に美味しいですよ(^ ^)

  11. 11

    写真

    我が家ではシロカのこのタイプのホームベーカリーを使っています。

  12. 12

    無塩バターがない時は有塩バター、マーガリンでも大丈夫ですが、お好みで塩を1〜2g減らしてくださいね!

  13. 13

    強力粉は国産のものを使用すると膨らまないことがあります。私はイーグルかゴールデンヨットを使用することが多いです。

  14. 14

    国産のものをブレンドする場合は3分の1くらいまでにしてください!ボリュームは減りますがちゃんと焼き上がります。

コツ・ポイント

焼き色はうすめで設定し、焼き上がりの10〜15分前に取り出します!
焼き上がり15分前に取り出した場合柔らかすぎるので、形崩れに注意です。そっと扱いましょう!

このレシピの生い立ち

某メーカーの高級生食パンのレシピを見て作ってみたのですが、何かが足りない。。
自宅のホームベーカリーで自分好みのおいしい生食パンを焼いてみたいと思い試行錯誤しました!
レシピID : 6653706 公開日 : 21/02/15 更新日 : 22/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
エスペロス
初めて高級生食パン作りました。美味しくてヤミツキになりそう。大きさも我が家にピッタリです。レシピありがとうございます。