鮭ときのこの紙包み焼き みそマヨミックス

鮭ときのこの紙包み焼き みそマヨミックスの画像

Description

洗い物最小限!凍ったままオーブンペーパーで包みフライパンで蒸し焼きにするお手軽レシピです。

材料 (2人分)

生鮭切り身
2切れ
1/2パック
【A】
液みそ 料亭の味
大さじ2
マヨネーズ
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    今回は「液みそ 料亭の味」を使います。

  2. 2

    しめじは小房に分ける。エリンギは大きめの一口大に切る。生鮭切り身は大きめの一口大に切る。

  3. 3

    フリーザーバッグに【A】と鮭を入れ、袋の上から揉み込んでなじませる。

  4. 4

    <3>にきのこ類をバランスよく並べるように乗せ、なるべく空気を抜いて閉じ、バットなどの上に平らに置いて冷凍する。

  5. 5

    オーブンペーパーを30cm程、2枚切り出す。

  6. 6

    凍ったままの<4>を2等分に折って半量ずつ<5>にのせ、大さじ1ずつ水(分量外)を入れてそれぞれ包む。

  7. 7

    フライパンに大さじ2の水(分量外)を入れて<6>を並べ入れ、ふたをして15分程加熱し、全体にふっくらと火が入ったら完成。

コツ・ポイント

魚焼きグリルで焼く場合はアルミホイルで包みましょう。その場合も大さじ1の水と一緒に包み、 15分程様子を見ながら加熱しましょう。お好みでスライスレモンを加えても美味しく仕上がります。

このレシピの生い立ち

マルコメ「液みそ 料亭の味」とマヨネーズだけで味が決まる♪下味冷凍で叶う簡単時短レシピです。
レシピID : 6654730 公開日 : 21/02/18 更新日 : 21/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぴよぴよおくたん
最後の一切れで、写真を撮るのを忘れてた!と気づくほど、美味しかったです。アスパラともやしを足してみました。

初れぽありがとうございます♪美味しく食べて頂き嬉しいです!