台湾風 三杯鶏ハツの画像

Description

甘じょっぱい味付けがお酒にもご飯にも合います。
鶏ハツを鶏肉や砂肝に変えたり、色々な部位を合わせるのもお薦めです。

材料 (3人分)

300g
しょうが
10〜20スライス
ごま油
大さじ2杯
にんにく
1片
米焼酎
大さじ2杯
醤油(あれば生抽)
大さじ2杯
長ネギの青い部分
1本分

作り方

  1. 1

    写真

    ハツについてる白い脂を取り除いたら、写真のようにハツを置いて、右側から包丁を入れて切り開く。

  2. 2

    血管の中の血を水できれいに洗い流す。

  3. 3

    写真

    しょうがを皮付きのまま薄くスライスする。
    長ネギの青い部分をざく切りする。
    にんにくを包丁で潰す。

  4. 4

    写真

    フライパンにごま油としょうがを入れて弱火にかける。

  5. 5

    写真

    時々しょうがを裏返しながら飴色になるまでじっくり揚げる。

  6. 6

    写真

    ハツとにんにくを加え。
    ハツの表面が白っぽくなり、赤い部分がなくなるまで強火で炒める。

  7. 7

    写真

    米焼酎、醤油、ネギを加えてさらに炒める。
    汁が煮詰まって、好みの味になったら完成。

コツ・ポイント

たっぷりの生姜をじっくり揚げて香りを出すのがポイントです。

このレシピの生い立ち

鶏ハツが好きなので台湾の三杯料理にしてみました。
レシピID : 6654744 公開日 : 21/02/16 更新日 : 21/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート