親鶏チャーシューをめっちゃ簡単に☆

親鶏チャーシューをめっちゃ簡単に☆の画像

Description

ラーメンの具材や家飲みのおつまみにピッタリ!インスタントラーメンに入れても歯応えとボリュームで満足する事間違い無し^_^

材料

醬油
100cc
料理酒
大匙1
味醂
大匙1
味の素
小さじ1
小さじ1
 
砂糖
一つまみ
モモ肉1〜3枚
生姜
一欠をスライス
ニンニク
2〜3欠け
青いとこ適量

作り方

  1. 1

    醬油100cc、料理酒と味醂各大匙1、味の素と塩各小さじ1を沸かしてタレを作ります。

  2. 2

    親鶏をフライパンで両面焼色を付けます。

  3. 3

    水1リットルと生姜、ニンニク、ネギの青い部分で15〜20分茹でます。

  4. 4

    1で作ったタレを50cc同量の水で割り砂糖一つまみを足してジップロックに茹でた親鶏と生姜、ニンニクをいれます。

  5. 5

    30分たったら出来上がり♪

  6. 6

    一晩置いたら薄く切りやすくなります★

  7. 7

    写真

    茹で汁と鶏チャーシューで作ったラーメン^_^

  8. 8

    茹で汁でラーメンを作る時は残ったタレを35〜45cc醬油ダレに使って下さいね。

コツ・ポイント

焼いた時に少し位赤いとこが残ってても大丈夫です。
茹で汁は捨てないでラーメンやスープに使って下さいね、めちゃくちゃ美味しいスープになってます♪

このレシピの生い立ち

岡山の笠岡ラーメンは親鶏チャーシューやスープが美味しいラーメン屋さんが多くて真似してみました★
親鶏のチャーシューをつまみにハイボール飲みたかったんで(笑)
残ったタレ40ccと茹で汁350ccにチャーシュー白ネギ、麺を入れたらもう……
レシピID : 6656966 公開日 : 21/02/16 更新日 : 21/03/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート