ワカメと卵のスープ◆◇◆和風の画像

Description

切る物が無いので、包丁不要!簡単!うちにあるもので!

材料

1ℓ
顆粒だし(和風だし)
2g
濃口醤油
大さじ3杯(54g)
大さじ1杯(15g)
1個

作り方

  1. 1

    水を計量し、沸かす。

  2. 2

    沸騰したら、顆粒だしとワカメを入れる。

  3. 3

    醤油と酒を加える。(味見をして、薄ければ醤油を足してください)

  4. 4

    卵を溶いて、3.の沸いている所に回しながら入れる。完成☆

  5. 5

    ※お好みで豆腐、きのこ、ごま等を加えても美味しいと思います。材料が増えると味が薄くなるかもしれないので調節してください。

コツ・ポイント

・だしは、だしパックでもOKですし、いつも作る汁物があれば、その時と同じ感じでOKです!いつもは顆粒だしの量は適当です(笑)
・ワカメもいつもは適当です(笑)
なので、コツもポイントもほぼありません!

このレシピの生い立ち

我が家では定番のスープです。いつも調味料の量が適当すぎて味が決まらず悩むので、悩まないために計量して作ってみました。
レシピID : 6662055 公開日 : 21/02/20 更新日 : 21/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
もも!!!!!!!!
美味しかった😋でも、失敗かも😅見た目が🥺後、卵がそぼろみたいになっちゃった🥺ちなみにコロッケはイオンでかいました。その他は作った
初れぽ
写真