☆ウメ紫蘇チーズの味噌ラーメン☆の画像

Description

梅の酸味と紫蘇のサッパリした味にチーズのまろやかさが美味しいラーメンです。
みんなでワイワイ楽しく食べて欲しいです。

材料 (1人分)

サッポロ一番味噌ラーメン
1袋
袋の分量プラス10~20CC
1個
1枚
8分の1個
6分の1本
2-3カケラ
好きなだけ
梅干
1個

作り方

  1. 1

    材料の●を細切りにし、ブロッコリー、モロヘイヤは好きな大きさに、梅干と紫蘇の1枚はみじん切りにし合わせてる。

  2. 2

    フライパンでハムに少し焼き目を付ける。
    その間におなべにお湯を沸かす。(材料中のお水も含めて)

  3. 3

    ハムを取り出し、同じフライパンで目玉焼きを作る。(半熟の好きな方は、ラーメンを湯がき始めてから目玉焼きを作ってください)

  4. 4

    沸いたお湯ににんじん→玉ねぎ→ブロッコリー→モロヘイヤなどの火の通りにくい順に入れ湯がき、取り出しておく。

  5. 5

    サッポロ一番味噌ラーメンを袋の作り方で野菜を湯がいた湯で作る。

  6. 6

    時間通りに湯がいたら器に盛り、具材をトッピングして出来上がり☆

  7. 7

    追加☆モロヘイヤの嫌いな人でもラーメンなら美味しくいただけます。モロヘイヤのトロミで美味しいです☆

コツ・ポイント

チーズは子供用に星やハートの形にしても可愛いです。
お水は少し多めにしないとチーズや梅シソの塩分で塩辛くなってしまいます。
具材は別添えで好きなだけ乗せても楽しいです。特にチーズや梅シソは半分位食べてから混ぜても美味しいです。

このレシピの生い立ち

 サッポロ一番味噌ラーメンのコンテスト応募用に考案してみました♪
 私が小学生の頃の土曜日(まだ午前中授業でした…)に母がよく作ってくれたお思い出の野菜ラーメンを大人も子供も一緒に楽しめたらいいな☆と思います。
レシピID : 666535 公開日 : 08/10/17 更新日 : 08/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート