【使いきり】黒豆しるこの画像

Description

おせち料理や正月料理で余りがちな黒豆や餅を使いるレシピです。

材料 (2人分)

作り方

  1. 1

    黒豆、豆乳、水をミキサーに入れて混ぜる。黒豆の皮が少し残るくらいでミキサーを止め、耐熱容器に入れる。

  2. 2

    もちは、4等分に切る。

  3. 3

    1と別の耐熱容器に、2と浸るぐらいの水(分量外)を入れ、電子レンジ600Wで2分加熱する。

  4. 4

    1を、電子レンジ600Wで1分加熱する。

  5. 5

    4を器に盛り付け、水をきった3を入れて、最後に黒豆を飾り付け完成。

コツ・ポイント

手順4では、加熱しすぎないように気を付けてください。
電子レンジから器を出す際は、熱くなっている場合があるので、やけどに気を付けましょう。

このレシピの生い立ち

広島市と進徳女子高等学校が考案した食品ロスを削減するレシピです。
レシピID : 6686025 公開日 : 21/06/01 更新日 : 21/06/01

このレシピの作者

消費者庁
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート