タンドリーチキン風の蒸し鳥の作り方

タンドリーチキン風の蒸し鳥の作り方の画像

Description

カレー風味に味付けした蒸し鶏です。

材料 (1 カレー粉用レシピ)

2枚
チューブ生姜
3cm
ガーリックパウダー
小さじ1
カレー粉
大さじ3〜
塩胡椒
適宜
2 カレーパウダー用レシピ
2枚
カレーパウダー
大さじ2〜
ガーリックパウダー
小さじ1
チューブ生姜
3cm
塩胡椒
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    鳥胸肉を1cmほどの厚みにスライスしてビニールの袋に入れる。

  2. 2

    写真

    チューブ生姜、ガーリックパウダー、塩胡椒、

  3. 3

    写真

    カレー粉で味付けして

  4. 4

    写真

    袋の上からよく揉み味を馴染ませる。
    袋の空気を抜き真空にして閉じる。

  5. 5

    写真

    鍋に湯を70℃に沸かし、チキンを浸す。
    チキンを入れて60℃以上をキープできるように加熱しては火を止める。

  6. 6

    3時間、60℃以上をキープする。
    私は一番弱火で10分加熱→65℃→15分放置→加熱→65℃→15分放置で作りました。

  7. 7

    写真

    1つはカレーパウダー、もう1つはカレー粉を用いています。

  8. 8

    55℃以下、70℃以上にならないように、加熱と放置を繰り返し、3時間経過したら完成です。

  9. 9

    写真

    今回使用したカレー粉とカレーパウダーです。
    辛い味が好みなのでレシピより多めに入れています。

コツ・ポイント

炊飯器の保温や60℃をキープできるヨーグルトメーカーでも作れますが、安全面を考えて、鍋で着実に作りました。
ビニールの袋の耐熱温度を確認してください。
火傷に注意して作られてください。

このレシピの生い立ち

娘宅で教えて頂きました。
娘はクレイジーソルトで味付けしましたが、我が家はないのでカレー2種類でチャレンジです。
レシピID : 6688019 公開日 : 21/03/10 更新日 : 21/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート