【しっとりふわふわ】紅茶のシフォンケーキ

【しっとりふわふわ】紅茶のシフォンケーキの画像

Description

しっとりふわふわのシフォンケーキです♡
紅茶パウダーを抹茶パウダーやほうじ茶パウダーに置き換えても作れます!

材料 (17cmシフォン型1台分)

4個分(60g前後)
グラニュー糖
30g
製菓用太白胡麻油(米油で代用可)
30g
40g
75g
紅茶パウダー
5g
4個(140g前後)
グラニュー糖
40g

作り方

  1. 1

    【下準備】
    薄力粉と紅茶パウダーは合わせてふるっておく。
    オーブンは170度で予熱する。

  2. 2

    卵黄にグラニュー糖30gを加えて白っぽくもったりするまでミキサーにかける。

  3. 3

    油と牛乳を順に加えてさらによく混ぜ合わせる。

  4. 4

    ふるっておいた粉類を一気に加え、泡立て器に持ち替えて粉っぽさがなくなるまでよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    卵白をほぐし、グラニュー糖40gを3-4回に分けて加えながらミキサーにかけてメレンゲを作る。

  6. 6

    1/4くらいの量のメレンゲを卵黄の生地に加え、泡立て器でしっかりと混ぜ合わせる。

  7. 7

    残りのメレンゲの1/2量を加えてゴムベラで底から切って返すようにさっくりと混ぜ合わせる。

  8. 8

    残ったメレンゲ全てを加えて同じくゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。

  9. 9

    型に流し入れて平らにならし、170度に温めたオーブンで35分焼く。

  10. 10

    竹串をさしてべたついた生地がついてこなければ焼き上がっています。
    型を逆さまにして完全に冷めるまで半日ほど置いたら完成。

コツ・ポイント

メレンゲはしっかりと角の立つメレンゲではなく、ツノは立つけれどしなやかさのあるメレンゲがしっとり作るコツです。
生地とメレンゲを混ぜるときにはさっくりと混ぜてメレンゲの泡をころさないようにするとふわふわに仕上がります。

このレシピの生い立ち

卵黄と卵白を丸々使いきれる分量でシフォンケーキを作れるようにしました。
お好みで生クリームや蜂蜜などをかけてお召し上がりください。
抹茶やほうじ茶味の場合は黒蜜も美味しいですよ♪
レシピID : 6692979 公開日 : 21/03/13 更新日 : 21/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)