自家製タレで鰹のたたきと大根の浅漬け

自家製タレで鰹のたたきと大根の浅漬けの画像

Description

最近の鰹のたたきにはタレが付いていないのね。それでは自作してみるかと。大根の浅漬けと共に。薬味は玉ねぎのソフリットを。

材料 (1人分)

鰹のたたき(柵)
170g
自家製タレ(以下の*のもの)
適量
*味ぽん
大さじ3
*濃口醤油
大さじ1
*おろしニンニク
大さじ半分程度
*EXVオリーブオイル
大さじ1
*粗挽き唐辛子
適量
大根の浅漬け
大根3cm分くらい
玉ねぎのソフリット
玉ねぎ半分

作り方

  1. 1

    大根をいちょう切りにして、浅漬けを作っておく。

  2. 2

    玉ねぎのソフリットも作っておく。

  3. 3

    自家製タレを作る。

  4. 4

    鰹のたたきの柵を、1.5cm程度に切る。

  5. 5

    洋皿に玉ねぎのソフリットを配置。この上に鰹のたたきを載せる。

  6. 6

    大根の浅漬けを加えて、完成。

コツ・ポイント

自家製タレは多い目だけれど、鰹のたたきだけではなく、大根の浅漬けにも使うつもりなので。

このレシピの生い立ち

久しぶりに買った鰹のたたき。最近のはタレが付いていないのね。それならば自作してみるかと。薬味は玉ねぎのソフリットで。付け合わせは大根の浅漬けで。美味しいタパスになったね。
レシピID : 6695534 公開日 : 21/03/15 更新日 : 21/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート