【簡単】クランベリー・クリームチーズパン

【簡単】クランベリー・クリームチーズパンの画像

Description

クリームチーズを包んでクランベリークリームチーズパン!軽い食感やからいっぱい食べちゃう(*ノωノ)相性抜群☆

材料 (6~8個分)

225g
25g
砂糖
25g
小さじ1/2(3g)
小さじ1(3g)
110ml
60gくらい
お好みで!

作り方

  1. 1

    クランベリーを湯通しして
    水気とっとく

  2. 2

    粉類をボウルに全入れ!
    粉だけで先に軽くまぜとく!

  3. 3

    40秒程レンチンした水(ぬるま湯)を
    ボウルに注ぎ入れて
    粉類とまとまるまで
    ヘラ等でまぜる

  4. 4

    ある程度まとまったら
    手で捏ねる
    (余裕があれば
    台に出して捏ねてください♪)

  5. 5

    最低5分くらいは捏ねて
    次は
    バターを生地に練りこんでいく!
    生地としっかり馴染むまで!
    好きな捏ね方で大丈夫!

  6. 6

    バターが馴染んで
    表面がツヤっとしたら
    次は
    クランベリーを生地全体に!
    クランベリー潰さんように
    優しく捏ねてー!

  7. 7

    ≫一次発酵
     40℃ 40分
    (2倍くらいに膨らむまで!
    自然発酵でもOK!
    乾燥だけ気を付けてくださいね☆)

  8. 8

    6~8個分くらいに
    分割して
    1個ずつ優しくふわっと
    表面は張らせるイメージで
    丸めてあげる
    裏はしっかり閉じる

  9. 9

    ベンチタイム
     5~10分
    (ベンチタイムを長くしたら
    その分成形がしやすくなります!)

  10. 10

    ≫成形
    平らにしながら
    ガス抜きをして
    丸め直す
    裏はしっかり閉じる
    (クリチ有は
    包められればどんな成形もOK!)

  11. 11

    ≫二次発酵
     45℃ 15分
    (ひとまとまり大きくなるまで
    表面が乾燥してたら
    霧吹きとかしてあげてください♪)

  12. 12

    お粉でのお化粧は
    してもしなくてもOK!
    クープやハサミは
    入れとくと
    焼いてる時に変なところが裂けたり
    せんくなる☆

  13. 13

    ≫焼成
     220℃で予熱してから
     200℃ 13分
    オーブン2段の場合は
    入れ替えて
    +250℃ 3分くらい!

  14. 14

    https://youtu.be/cNJjfijvw_E

    参考動画☆
    生地の状態や成形も見れます!(*'▽')

  15. 15

    モモさん!
    2度もつくれぽいただき、ありがとうございます✨
    焼成の温度は調整しても、時間は15分までにしてくださいね!

コツ・ポイント

手ごね時間
合計で10分は頑張ってみてください♪
よりふわっと、軽い食感になります!

このくらいの大きさの成形なら、焼成時間を15分以内で仕上げてください!
オーブン内にいる時間が長くなったら、パンの水分が飛んでパサついてまう!

このレシピの生い立ち

クランベリーもクリームチーズも大好きです!!
母はクリームチーズ無のクランベリーパンが好きやから、毎回2パターンで作ってます(*^^*)
みなさんも、お好みで入れたり減らしたりしてみてくださいねー☆
レシピID : 6699603 公開日 : 21/03/18 更新日 : 21/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
Nakatojias
クランベリーとクリームチーズ相性抜群ですね。これにピッタリなもっちりパン。自分史上、抜群のお気に入りかも。素敵なレシピを有難う!
写真
モモ。
180度で20分でも焦げちゃいました… しかも今回は発酵もふくらまず… キーッッ!またリベンジします!!
初れぽ
写真
モモ。
我が家のオーブンでは温度が高かったみたいです。絶対またリベンジ! 味は最高にうまうま!YouTubeもわかりやすかったです。