お義母さんの桜もちの画像

Description

昔ながらの手間暇かけた桜もちです

材料 (約20個分)

500g
砂糖(砂糖蜜用)
100g
食紅極少量
箸の先分
20枚くらい
400g

作り方

  1. 1

    ボウルに分量外の水に食紅を入れて餅米を3時間以上浸す

  2. 2

    あんこを20gに丸めて、数個作っておく。

  3. 3

    砂糖蜜を作る
    鍋に水と砂糖を入れて、一煮立ちしたら火を止める

  4. 4

    ①が3時間以上経ったら水を捨てて、麺棒などで1/3潰す

  5. 5

    ④と同時に鍋にお湯を沸かし始める。

  6. 6

    煮立ったお湯にザルで水切りした④を入れる。
    水面は餅米より7㎜ぐらい上になるよう調整する。

  7. 7

    蓋をして、最初は強火
    沸いてきたら4分加熱して弱火
    弱火にしたときにへらで米を十字に切る。

  8. 8

    写真

    弱火で10分炊き上げ、芯が残っていなければ火を止めて10分蒸らす。
    この時箸で穴を開けておく

  9. 9

    蒸らし終わったら、餅米をボウルに入れ、砂糖蜜(適量)を入れて混ぜる

  10. 10

    まな板に濡れ布巾をかける。
    手に砂糖蜜をつけて餅米40gの塊を作ってまな板に並べる

  11. 11

    小判型に伸ばした餅であんこを包む。
    上がふっくらなると良い。

  12. 12

    全て包み終わったら、砂糖蜜を刷毛で塗る。

  13. 13

    桜の葉の表面が内側になるように包む。

コツ・ポイント


このレシピの生い立ち

お義母さんの味を覚えておきたくて
レシピID : 6699913 公開日 : 21/03/20 更新日 : 21/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート