豆あとのせ 豆ごはん☆の画像

Description

手軽に春らしいご飯ができる☆

材料

冷凍枝豆(れいとうえだまめ)
お茶わんにもりっと
塩(しお)
少し
2膳(ぜん)
さんまの蒲焼き(かばやき)
4匹(ひき)

作り方

  1. 1

    冷凍枝豆をレンジでチン。
    さや付き お茶わんにもりっとの量で
    ラップをして600W 2分〜3分。
    柔らかさはお好みで☆

  2. 2

    写真

    さやから豆を出して 水気を切り
    少し塩を振ってなじませる。

  3. 3

    ごはんの上にパラパラっと乗せるか
    少し混ぜ込んでもOK☆

    お弁当にはさんまの蒲焼きさんを細かくちぎって散らしました☆

  4. 4

    雑穀ごはんは
    白米1 もち麦0.7 雑穀米0.3ぐらいの割合で炊いています。ご参考に☆

  5. 5

    写真

    さんまの蒲焼さん。

    岡山中央水産さんで買っています。おかずが少なくても さんまの蒲焼さんはお弁当の主役なんです☆

コツ・ポイント

枝豆をレンジ少し柔らかくすること。
時間があればトースターで15分グリルすることを おすすめします☆

このレシピの生い立ち

はなかっぱの豆ごはん。
手軽に作れたら 子どもたちも喜んで食べるかなぁと。。。  
お弁当はお父さんに、華やかさをプラスできる☆
レシピID : 6700447 公開日 : 21/03/19 更新日 : 21/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート