ソルガムご飯の画像

Description

信州産ソルガムの基本レシピ!
毎日雑穀で美味しく、健康に♪

材料 (1人分)

信州産ソルガムの実
10g(小さじ2)
1合

作り方

  1. 1

    ソルガムの実を軽く水洗いする

  2. 2

    お米1合に対し、ソルガムの実を10g入れる

  3. 3

    炊飯器の目盛り通りの水加減にして、軽くかき混ぜ、炊きあげる

  4. 4

    ソルガムご飯の完成!

コツ・ポイント

ソルガムの実は浸水時間を設けるとより柔らかくなります。雑穀が好きな方はソルガムの量を増やしても美味しくいただけます!
ソルガムの量を増やすとご飯がほんのり赤く染まり、お赤飯のような見た目になりますよ!

このレシピの生い立ち

レシピという程ではございませんが、ソルガムの一番簡単な調理方法です。ソルガムは和名では「たかきび」一般的に雑穀として昔から食べられてきました。つぶつぶの食感をお楽しみください!
レシピID : 6704746 公開日 : 21/03/22 更新日 : 21/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
つよまり
2、3ヶ月前に小学生の長男が学校から信州産ソルガムの実を貰ってきました(長野在住)米に混ぜて炊くだけ簡単良きです❢