真鯛と春野菜の卵とじの画像

Description

鯛にバターとチーズ!?
これが意外とベストマッチ♪

材料 (2人分)

110g~150g
生姜(千切り)
1片
しいたけ(細切り)※あれば
1個
《だし汁》
250cc
顆粒だしの素
小さじ1
薄口しょうゆ
大さじ1.5
みりん
大さじ1
バター(有塩)
5g
2個分
《真鯛の下味用》
小さじ1
少々
ブラックペッパー
少々
適量
《仕上げ用》
適量(なくても可)
少々

作り方

  1. 1

    スナップエンドウは筋を取って、斜めに3~4等分しておく。

  2. 2

    真鯛は皮つきのものを使用する。斜めに削ぎ切りし、1cm厚さにカットする。(8切れぐらい)

  3. 3

    鯛に下味として
    酒小さじ1、塩少々、ブラックペッパー(お好みで)をかけ、その後は小麦粉をはたいておく。

  4. 4

    野菜を耐熱皿に並べ、水小さじ1をふりかけてラップをし600wで2分間加熱する。

  5. 5

    フライパンで《だし汁》の材料を沸かし(卵はまだ入れない)沸騰したら④の野菜を入れる。浮いてきたアクは軽くとっておく。

  6. 6

    鯛を⑤に均等に並べ入れ、上下を返しながら身が白くなるまで待つ。

  7. 7

    溶き卵を入れ、蓋をして1分程度蒸らす。

  8. 8

    お皿へ盛り付ける。
    スライスチーズを乗せ(あれば)バーナーで炙り焼き目を付ける。ない場合はトースター等で少し焼く。

  9. 9

    刻みのりを上に乗せ、鯛皮の唐揚げを飾りに使う。好みで桜でんぶを散らす。

  10. 10

    《鯛皮唐揚げ》
    皮を丁寧に広げ、片栗粉をまぶす。160~170度の油で気泡が少なくなるまで揚げる。熱いうちに塩をかける。

コツ・ポイント

春に美味しい旬のお野菜と鯛を使った
コクたっぷりのお料理です♪

このレシピの生い立ち

2021年3月23日(火)KTSかごニュー「 長島町から生中継!旬の桜鯛と春野菜でお料理づくり!」で」紹介されました!
レシピID : 6707460 公開日 : 21/04/02 更新日 : 21/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート