よもぎのアク抜きの画像

Description

風味豊かで鮮やかなよもぎのアク抜きです。

材料

中ザルに山盛り
1300cc
小さじ1/2
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    よもぎを枯葉や雑草を除いて丁寧に摘み、水にさらしながらゴミや土、取り切れなかった枯葉を取り除く。

  2. 2

    写真

    鍋に湯を沸かし、よもぎを茹でる。

  3. 3

    写真

    よもぎを入れて沸騰した頃に重曹を小さじ半分弱入れる。

  4. 4

    写真

  5. 5

    写真

    鍋の蓋をして1分茹でる。

  6. 6

    写真

    ザルにあげ、水にさらす

  7. 7

    写真

    取り切れない枯葉が取りやすいので、水にさらしながら取る。

  8. 8

    写真

    ザルにあげ、硬く絞る。

  9. 9

    写真

    ネギトロの要領で包丁で細かく切る。

  10. 10

    写真

    冷凍保存袋に薄く入れる。冷凍後は使用時はポキポキ割って必要な分を使う。

コツ・ポイント

重曹でアク抜きをすると、取り切れなかった枯葉やゴミが目立つので、不純物なしで冷凍できることに感動しました。

このレシピの生い立ち

よもぎは6月過ぎに伸びてきてから新芽を使う採取をしてきました。
この時期のよもぎは地面から収穫するので枯葉やゴミが多い!
丁寧にゴミを取って、完璧!と思っていても意外にありました。
重曹を使ってアク抜きすると、ゴミが目立ち取り除きやすい。
レシピID : 6707743 公開日 : 21/03/24 更新日 : 21/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート