春の訪れ、タラの芽の天ぷらの画像

Description

山菜の王様、タラの芽は天ぷらにすると
真価が発揮されます。ほんのりとした甘さやホロ苦さで春の息吹を感じますね。

材料 (2~3人分)

適量
※天ぷら液
適量
揚げ用油
適量
 
※天ぷら液は市販の天ぷら粉を
規定の水で作ります

作り方

  1. 1

    写真

    タラの芽は虫がつきやすいので良く洗い、根元の袴部分を外します

  2. 2

    写真

    写真は袴を外した状態です。茶色い皮をめくって外します。

  3. 3

    写真

    揚げ油を170度に熱したら、天ぷら液にタラの芽を付けていきます。

  4. 4

    写真

    タラの芽を油に入れる際、軽く水洗いする様なイメージで振りながら余分な天ぷら液を払います。

  5. 5

    写真

    払った衣をすくいます。天かすとして取っておくと便利です。両面揚げてから引きあげます。

  6. 6

    写真

    塩や天つゆでお召し上がり下さい。
    根元の肉厚感がある物がベストです。

コツ・ポイント

タラの芽の天ぷらはベシャッとしやすいので
きちんと油の温度が高くなってから揚げていきます。余分な衣を落とすのがポイントです。

このレシピの生い立ち

天然のタラの芽をいただく機会があるので
鉄板メニューの天ぷらで食しています。
レシピID : 6709255 公開日 : 21/03/25 更新日 : 21/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぱんだ食堂★
タラの芽をはじめて調理するにあたってとても参考になりました!皮みたいなところがあるって知らなかった😲とても美味しくできました〜