小松菜と釜揚げしらす炒めの画像

Description

小松菜炒めに凝りだしたのは、ここ1,2年です。こんなにアレンジ次第でかわるとは‼小松菜さん、失礼しました。

材料

一把
釜揚げしらす
50gほど
ごま油(炒め用)
大さじ2
ニンニク
1切
丸鶏がらスープ
小さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    小松菜は、洗って、軸を切り落とし、5cmほどの長さに切る。にんにくはスライス。釜揚げシラスをキッチンペーパーで水分をとる

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油とニンニクを入れ加熱し、香りがしたら、釜揚げシラスを投入、色がつき、少しカリカリになるまで弱火で炒める

  3. 3

    2に小松菜を入れて、シラスと混ぜ、その上にスープの素を振り入れ、水大さじ2を入れ、蓋をして1分待つ。

  4. 4

    蓋をとり、もう一度混ぜ合わせて、出来上がり。味見をして、塩分が足りないようなら、塩をたす。

コツ・ポイント

シラスをよく炒めることがポイントです。
また、シラスをフライパンに入れるとき、油跳ねに注意してね。ニンニクといっしょにお好みで鷹の爪もどうぞ。

このレシピの生い立ち

小松菜、あまり家族が食べてくれなかったのですが、クックパッドの小松菜炒めから、自己流アレンジで我が家の定番になりました。
レシピID : 6723590 公開日 : 21/04/06 更新日 : 21/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
cookஜs
余った人参もあったので一緒に。にんにく無しでしたが美味しかったです。
写真
なすのお漬物
お弁当用に油多めで♫冷凍します(^^
写真
yuriana88
小松菜とじゃこのメニューを探していたので、助かりました!美味しかったです!にんにくは無しで作りました😊
写真
クックQUMK45☆
乾燥ニンニクを多めにして作ってみました。本当に美味しかったです。