大葉の甘味噌の画像

Description

大葉をすりこぎですり、西京味噌と混ぜ合わせた甘味噌。田楽、ふろふき大根、焼きおにぎり等々いろいろなお料理に使えて便利!  

材料

25g
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ2
西京味噌
100g

作り方

  1. 1

    写真

    材料

  2. 2

    写真

    大葉は洗って水気をよく拭き取り

  3. 3

    写真

    小鍋に砂糖、みりん、酒を加えて火にかけ、砂糖を溶かしながらアルコール分を飛ばす。

  4. 4

    写真

    小鍋を火からおろし、粗熱をとり、西京味噌を加えて滑らかになるまで混ぜる。

  5. 5

    写真

    軸を取り除き、葉の部分をちぎってすり鉢に入れる。

  6. 6

    写真

    大葉をすりこぎでする。

  7. 7

    写真

    6のすり鉢に滑らかになった4を3回くらいに分けて加え、

  8. 8

    写真

    すりこぎで滑らかになるまで混ぜ合わせる。

  9. 9

    写真

    こんな感じ。

  10. 10

    写真

    熱湯消毒した保存瓶に入れ、出来上がり!

  11. 11

    写真

    参考レシピ
    ネギのぬたレシピID 6743903

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

たくさんの大葉を使いたくて…甘味噌を作りました。自分のレシピの木の芽味噌の作り方を参考に。
レシピID : 6726562 公開日 : 21/04/08 更新日 : 21/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート