サバとカブ菜のペペロンチーノの画像

Description

東京湾でのアジの船釣りで、たまたま釣り上げた、鯖を一夜干しにして、パスタとしていただきました。

材料 (2人分)

1匹
カブ菜(カブについている葉の部分)
3株分
適量
ニンニク
1片
EXオリーブオイル
適量
鷹の爪
好み
200g
ピチットシート
1枚
塩・コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鯖は三枚に下ろして、重さの2%の塩をふりピチットシートに巻き一晩おく

  2. 2

    鯖を焼き、骨身に分けほぐす

  3. 3

    たっぷりのお湯(約2l )に塩大さじ1〜2を入れ沸かし、パスタを入れ1分短くゆでる

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとみじん切りしたニンニクを入れ火をかる

  5. 5

    フライパンのオリーブオイルが温まり、ニンニクの香りが立ち込めたら、シラスを炒め、カブ菜を入れ炒める

  6. 6

    パスタが茹で上がったら、適当にパスタの水気を切り、水気か滴るぐらいのまま、⑤のフライパンに入れしっかりかき混ぜ乳化させる

  7. 7

    パスタを皿に盛り、焼いてほぐした鯖を乗せたら出来上がり。

コツ・ポイント

カブについている、葉の部分を使ったペペロンチーノ シラス多めの方が美味しいと思う。

このレシピの生い立ち

カブやダイコンの葉部分は、炒めると食感が良いので、うちではふりかけなんかも作っている。
レシピID : 6731399 公開日 : 21/04/12 更新日 : 21/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート