肉詰めいなりの画像

Description

野菜、海藻、お肉、大豆など、様々な食品が1度に摂れる一品です(^^)/干し椎茸やひじきといった乾物も大活躍の一品です!

材料 (4人分)

Ⓐ鶏ひき肉
120g
Ⓐこんにゃく
40g
Ⓐひじき(乾燥)
2g
Ⓐ干し椎茸
2個
200㎖
Ⓐにんじん
20g
Ⓐ玉ねぎ
20g
Ⓐ卵
1個
Ⓐおろししょうが
10g
Ⓐみりん
小さじ2
Ⓐしょうゆ
小さじ2
Ⓑみりん
大さじ1
Ⓑしょうゆ
大さじ1
Ⓒ片栗粉
小さじ1/2
Ⓒ水
小さじ2
2本

作り方

  1. 1

    干し椎茸は200㎖の水で戻しておく。ひじきも水で戻し、水気をよく絞っておく。

  2. 2

    こんにゃくは5㎜角にし、にんじん・玉ねぎ・戻した干し椎茸はみじん切りにする。

  3. 3

    Ⓐの材料を全てボウルに入れてよく混ぜる。

  4. 4

    油揚げを半分に切り、袋状にして、熱湯で油抜きをする。

  5. 5

    油揚げが冷めたら水分を絞り、③を詰める。鍋に椎茸の戻し汁とⒷを入れて、沸騰したら②を詰めた油揚げを入れる。

  6. 6

    火が通ったら
    油揚げを取り出す。鍋に残った汁にⒸの水溶き片栗粉をを入れてとろみを付ける。

  7. 7

    器に盛った油揚げに、とろみを付けた汁をかけ、小口切りにした葉ねぎをかけたら完成★

コツ・ポイント

油揚げは熱湯をかけるか、2分程茹でて油抜きをしましょう!油抜きをすることで1枚あたり10kcalほどカットできますよ♪
油揚げの中身は、野菜を多く使うことでカロリーカット!こんにゃくは1度茹でると臭みが消えて味が染み込みやすくなりますよ♪

このレシピの生い立ち

カロリーを抑えた主菜を考案しました♪野菜、海藻、お肉、大豆など、様々な食品が1度に摂れる一品です(^^)/
レシピID : 6731530 公開日 : 21/04/21 更新日 : 21/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート